天然の保湿性
他、美容に良い成分
安全な成分
※馬油配合のため、お肌の奥底に素早く浸透し、保湿性を高めます。
サラサラ髪の秘密!泡立ち抜群のシャンプー&ヘアケア
このシャンプーは泡立ちが良くてNICEです。
乾かしやすく、セットもしやすいです。根元からボリュームを出し、べたつかず、翌日もペタンコになりません。指通りも良好です。コンディショナーは2~3分置くと効果的です。抜け毛の減少にも効果があります。
(66歳 村田浩子 様)
白髪染め不要でハリと潤いを与える自然な髪へ
63歳ですが、髪は染めておらず、毎日朝晩ともにシャンプーをしています。
髪には潤いがあり、根元から膨らむハリを感じます。
コンディショナーを使うと、髪がまとまりやすくなります。美容室に行く回数が増え、美容師さんにも髪質を褒められます。
(63歳 YY 様)
髪質改善!細い髪に弾力とボリューム
髪にハリとボリュームをもたらすシャンプーです。
髪の細い私には嬉しい限りです。少量で十分泡立ち、使いやすく、スタイリングも簡単です。たっぷりのコンディショナーを使い、さっと洗い流すと、髪はふんわりとし、しっとりとした手触りになります。ぜひお勧めします!
(92歳 深沢節子 様)
栄養豊富な特別なはなびらたけです。その姿は白い花の様なキノコです。

はなびらたけの主成分はβ-グルカン
βグルカンは消費者庁が食品の機能性評価で有効成分に選定した美容と健康に期待できる成分です。乾燥させたITはなびらたけのβグルカンは全体の35%以上占めていて健康維持において重要な役割を果たします。
はなびらたけのβグルカンはキノコの中で含有量がトップ。
はなびらたけのβグルカンは[β1.3Dタイプ]がほとんどであることと、βグルカンの量の多さから『はなびらたけは特に免疫力が高い』と言われる。
- 免疫力を上げ、ウイルスや細菌に対する抵抗力を高める作用。
- 細胞の活性化により代謝が上がる作用。
- 血糖値の上昇を緩やかにする作用。
といった作用があると言われています。
- お肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸の生成に関わっているため美容と健康をサポートします。
主成分のβグルカンとサイレント型エストロゲンとはなびらたけは他にも体に欠かせない9種類の含有成分が含まれています。
トレハロース・エルゴステール・キトサン・グリコーゲン・有機酸・ビタミンB1/B2・ミネラル・マンニトール・アミノ酸

女性は更年期になるとエストロゲンの分泌が低下し、それによってホルモンバランスが崩れることで体や心に様々な不調となってあらわれ始めます。
エストロゲン「美のホルモン」とは…女性ホルモンの1種で妊娠に備えるためのホルモンと同時に女性らしさを引き出すホルモン。髪や肌のうるおい・骨や筋肉、エネルギーの代謝、食物の消化、コレステロール値の調整、動脈硬化などから体を守る働きがあります。
2017年3月に、女性のホルモンによく似ている植物性エストロゲンをITはなびらたけより発見。
エストロゲンと同様の作用を発揮し、しかもそのエストロゲン活性は細胞増殖しないサイレント型エストロゲンです。
体にとって悪影響を与えずに不足した女性ホルモンの働きを補うサポートとして役立つことが分かりました。
抜け毛、薄毛、髪のコシとツヤなどでお悩みの方、ITはなびらたけと馬油配合シャンプーで毎日アンチエイジング。
少しでも自分の持っている活力で、健やかな頭皮環境を整え潤いのある髪を保ちましょう。
ニキビ、あせも、髭剃り後などの肌あれ、乾燥肌、敏感肌の方で男女問わず幅広い年齢層に、また全身にお使いいただけます。
しっかり泡だて、優しく泡洗顔し汚れをきちんと落とすことでお肌の環境が整い、肌バリア回復!
生活習慣病や体脂肪が気になる方、更年期世代の女性や美肌を気にしている方、心身の健康が気になる方に、エストロgバランス(サプリ)をお勧めしたいです。
-
2024.04.14 コンディショナーとトリートメントの違い!正しい使い方をご紹介
-
2024.04.13 コンディショナーとリンスの違いは?使い方や選び方までご紹介!
-
2024.04.12 シャンプーでエイジングケア!選び方や効果の高め方をご紹介
-
2024.04.12 ハナビラタケとは?エイジング毛におすすめシャンプーをご紹介